コラム・レポート一覧
-
2024年09月27日
【社会保険シリーズ】30代で知っておきたい社会保険
結婚、出産、住宅購入とライフイベントが次々に訪れる30代は、保険についても関心が高まる年代だと思います。今回は30代の会社員が知っておきたい公的年金について取り上げたいと思います。
-
2024年09月17日
【知っておきたい! 金融リテラシー⑤】
50代は老後資金準備のラストスパート豊かなセカンドライフのためには、しっかりとした経済基盤は欠かせません。50代は老後資金準備に向けた資産形成のラストスパートの時期です。
-
2024年09月06日
小学館Hugkum×未来をはぐくむ研究所
投資にも人生にも大切なことは?親子で学ぶ「マネーの本質」③小学館が運営する子育てウェブサイト「HugKum」にて、”知っておきたいお金のあれこれ”を解説する連載第3回目をリリースしました。
-
2024年08月30日
【知っておきたい!金融リテラシー④】
40代はライフデザインを描き、目標に向かって準備40代は人生の折り返し地点、しっかり将来のライフデザインを描いて、目標に向かって準備することが必要です。
-
2024年08月23日
【特別寄稿】
なぜ、今、「資産運用立国」なのか ③「日本版金融ビッグバン」でも、ビジネスモデルや提供サービスの高度化そのものについては、基本的には金融機関の自助努力に委ねられたままだった…。
-
2024年08月08日
【社会保険シリーズ】2024年「財政検証」を読み解く② ~年金制度のポイント~
2024年7月に公表された年金の健康診断と言われる「財政検証」について、2回目となる今回は、「財政検証」のオプション試算から見えてくる公的年金制度の課題について解説します。
-
2024年08月02日
小学館Hugkum×未来をはぐくむ研究所
投資にも人生にも大切なことは?親子で学ぶ「マネーの本質」②小学館が運営する子育てウェブサイト「HugKum」にて、”知っておきたいお金のあれこれ”を解説する連載第2回目をリリースしました。
-
2024年07月31日
【社会保険シリーズ】2024年「財政検証」を読み解く① ~公的年金の健康診断の結果は?~
2024年7月に公表された公的年金の健康診断とも言われる「財政検証」について、2回に分けて取り上げ、今回は「財政検証」の結果について解説します。
-
2024年07月23日
【知っておきたい!金融リテラシー③】
30代は住宅問題30代の人にとって必要な金融リテラシーを住宅問題から考えます。
-
2024年06月28日
小学館Hugkum×未来をはぐくむ研究所
投資にも人生にも大切なことは?親子で学ぶ「マネーの本質」①小学館が運営する子育てウェブサイト「HugKum」にて、”知っておきたいお金のあれこれ”を解説する記事をリリースしました。
-
2024年06月28日
【社会保険シリーズ】20代で知っておきたい社会保険
わが国では年金や医療などの社会保険がとても充実しています。社会人になったばかりの20代で、是非とも知っておきたい社会保険制度の概要を解説します。
-
2024年06月20日
【知っておきたい! 金融リテラシー②】 20代は「稼ぐ」「貯める」「ふやす」生活スタイル確立
20代の人にとって必要な金融リテラシーを「稼ぐ」「貯める」「ふやす」の観点から考えます。
-
2024年05月20日
【特別寄稿】
なぜ、今、「資産運用立国」なのか ②約25年前、「21世紀の高齢化社会において、我が国経済が活力を保っていくためには、次代を担う成長産業への資金供給が重要」という問題意識が示されていた・・・。
-
2024年05月15日
【知っておきたい!金融リテラシー①】新社会人のための「お金の初期設定」
新社会人として、お金と賢く付き合っていくために、「お金の初期設定」を考えてみませんか?
-
2024年04月19日
給与・賞与がアップなら考えたい資産形成・投資
新年度、給与・賞与が上昇するのであれば、上昇分の一部を使って、将来のために資産形成・投資を「はじめる」、「ふやす」チャンスです。
-
2024年03月22日
NISAとiDeCoはどちらも利用を検討したい!!
NISAとiDeCoは、どちらが有利でどちらが不利というものではなく、制度の特徴を生かし、投資目的に合った制度を利用することが大切です。
-
2024年03月22日
【特別寄稿】
なぜ、今、「資産運用立国」なのか ①これまでに何度も「貯蓄から投資へ」というスローガンが叫ばれて久しいが、今回の資産運用立国を目指した政策が、今度こそ決定打となることが期待される。