ページの先頭です
メインメニューの先頭です

投資判断プロセスにおける独立性の確保等について

アセットマネジメントOne株式会社(以下、「当社」といいます)は、当社の利益相反管理方針の概要において、「お客さまの財産において、みずほフィナンシャルグループや第一生命グループ内の他社の営業部門が取引関係等を有する企業に投資を行う場合」を管理対象となる取引の類型の代表例の一つとして公表しております。

また、金融庁が2017年3月30日に公表した「顧客本位の業務運営に関する原則」においても、利益相反の可能性を判断するに当たって、「同一主体又はグループ内に法人営業部門と運用部門を有しており、当該運用部門が、資産の運用先に法人営業部門が取引関係等を有する企業を選ぶ場合」が取引又は業務に及ぼす影響についても考慮すべきであるとされております。

当社は、お客さまの利益がグループ会社の利益と相反することで不当に害されることのないよう、 「運用部門が投資対象として、当社およびグループ会社の営業部門と取引関係等を有する企業を選ぶ場合」に関して、投資判断プロセスにおける独立性を確保すること等により管理しております。

1. 投資判断プロセスの独立性確保
ファンドマネジャーは、月次で開催される「投資環境会議」「投資方針会議」にて協議された経済環境見通し、資産別市場見通し、資産配分方針および資産別運用方針を踏まえ、個々のファンドの運用を行います。
「投資環境会議」や「投資方針会議」は、運用部門の役職員のみで構成されることから、他の部門やグループ会社等第三者の意向が不当に運用に反映されることはなく、投資判断における独立性が確保されております。
2. お客さまの支持や評価につながる取り組みを評価する業績評価体系
ファンドマネージャー個人の業績評価は、担当ファンドのパフォーマンスに大きな比重を置いた体系となっております。また、パフォーマンス以外にも、 「フィデューシャリーNo.1」等、当社の企業理念におけるバリューを追求することを通じて、お客さまの支持や評価につながる取り組みを評価する業績評価体系としております。第三者の意向によりお客さまが不利となるような投資判断を行わないことを、業績評価体系においても裏付しております。
3. コンプライアンス・リスク管理部門による牽制
コンプライアンス・リスク管理部門は、運用に関するパフォーマンス測定、リスク管理および法令諸規則や信託約款等の遵守状況等のモニタリングを日常的に実施します。また、当該部門が主催する委員会等において、定期的に運用実績やモニタリング結果等についての検証・報告が行われます。

【投資判断プロセスの概要】

投資判断プロセスの概要

会社情報トップ

投資信託に関するお問い合わせは
コールセンターまでお電話ください

0120-104-694

受付時間は営業日の午前9時~午後5時です

当社では、サービス向上のため、お客さまとの電話内容を録音させていただいております。あらかじめご了承ください。
当社は録音した内容について、厳重に管理し適切な取り扱いをいたします。

よくあるご質問はこちら

フッターの先頭です