世界も注目!心身を健やかに保つサウナのメリット
2023/09/29
日本で今、“第3次サウナブーム”が起きているのをご存じでしょうか?多様化する生き方や価値観の変容が進む中、心身の健康に役立つ習慣として「サウナ」が改めて注目されているようです。筆者は駅の看板やSNSで見かけるなど、ブームが起きていることをじわじわと感じ、その効果が気になっていました。
少し視野を広げて海外にも目を向けてみましょう。足元サウナは世界で1,700万以上あると推定されており、今後も拡大が期待できる成長ビジネスの一つです。
本記事では、近年世界中で注目を浴びているサウナについてご紹介します。
日本のサウナブーム
1964年の東京オリンピック直後に起こった第1次ブーム、スーパー銭湯の開設が相次いだ90年代の第2次に続き、ドラマ「サ道」が放映された2019年頃からの第3次ブームは現在も続いています。
第3次ブームの特徴は、より幅広い世代・ジェンダーでの利用者が増加していること。
それに伴い、ソロサウナ・都会の屋上サウナ・ホテルやグランピングへの併設など、施設は多様化しており、利用場面も一人でリラックス、友人やファミリーでレジャーとして一緒に楽しむなど、幅広くなっています。
世界も注目!なぜ今サウナ?
2017年に、「グローバル・ウェルネス・インスティテュート(GWI)」がフィンランド・サウナを世界最高のウェルネス・トレンドに位置づけて以来、その注目度は持続し、2021年のトレンドレポートでも上位にランクインしています。
世界的なサウナブームは、人々のウェルビーウイングに対する関心、日々の過労やストレス要因に打ち勝つ必要性が生んだものといっても過言ではないでしょう。
加えて近年は、サウナが健康にもよい効果をもたらすという医学的研究の分野から報告されています。
サウナ7つのメリット
世界中で注目を集めるサウナのメリットは数多くありますが、今回は7つにまとめてご紹介します。
- 健康増進
- 運動代替・疲労回復効果
- 睡眠の質向上
- 美肌効果
- 集中力アップ
- リラックス効果
- 幸福感アップ
健康増進
サウナに定期的に入ることで、いくつもの有益な健康効果が得られます。
サウナの健康効果は1950年代から様々な研究が行われていて、最新のデータでは、心臓、血圧、脳への効果が期待されています。
例えば、2015年の研究では、週に4~7回サウナに入る男性の心臓病や脳卒中のリスクは、週1回の人と比べて60パーセント以上も低い結果となりました。サウナの熱効果で血管が拡張すると、血流が一時的に下がります。よって、高血圧が原因となる心血管疾患へのリスク軽減が期待できます。
運動代替・疲労回復効果
身体が熱にさらされると、心拍数は上昇して血流が早まります。サウナ中の心拍数は中度の運動時と同レベルの、毎分約120まで上昇したという調査結果もあるそうです。
加えて、サウナの熱は筋肉の緊張を解きほぐし、身体がリラックスするのを助けるそうです。スポーツジムにサウナが併設されていることは、理にかなっているのですね。
このように、サウナは運動代替と疲労回復効果を兼ね備えており、忙しい現代人にぴったりの習慣といえるのではないでしょうか。
睡眠の質向上
1970年代にフィンランドで発表された研究によると、眠りにつく2時間前に体温を上げることで、眠りの深さが増大。さらに、身体の深部温度が下がり、指や足先が温かい状態にあるとき、寝つきはよくなるそうです。この要因は、体内の温度変化に伴って起こる、脳内の神経伝達物質で説明がつくと考えられています。
睡眠の質向上のためにサウナを活用するなら、就寝の2-3時間前に入るのがおすすめです。
美肌効果
サウナで汗をかくことで、肌の浄化や代謝が促されるとともに、乳酸などの保湿成分を含んだ水分結合物質が皮膚膜に多くとどまってバリアを強化し、肌の保湿力が高まるといわれています。
集中力アップ
瞑想やマインドフルネスは、グーグルやヤフーといった大企業でも取り入れられています。マインドフルネスとは、「今、この瞬間の物事に全神経を集中する」という考え方の一つで、ストレスの軽減や集中力の向上などの効果が期待できます。
サウナに入ると、心と体が無意識のうちにサウナの熱に集中し、マインドフルネスを実践できることで、集中力アップへとつながります。
リラックス効果
サウナは、私たちが脳を休ませるのに適した空間のひとつです。
心身がリラックスすることによって脳疲労が緩和され、自律神経のバランスが取れて、ストレスが軽減される効果が期待できます。
幸福感アップ
科学的に、サウナは身体の温度調節メカニズムにおいて「幸福ホルモン」といわれる「セロトニン」を活発化させると言われています。一方の水風呂などの冷浴では、幸福感をもたらす「B―エンドルフィン」の分泌が助長されるという研究があります。
サウナ大国フィンランドは、国連の発表する「World Happiness Report」において、2023年まで6年連続で1位となっています。これらの因果関係が証明されているわけではありませんが、サウナは人生をより豊かに導いてくれる体験の一つなのかもしれません。
注意点
心身の健康効果が期待できるサウナですが、体温の急激な変化や脱水症状などにより、リスクが伴うケースも報告されています。少しでも体調に不安がある時には利用を控える、利用中に体調を崩したときにはすぐにサウナから出るなど、無理をしないことが大切です。また、心臓病や脳血管疾患を持つ方、高血圧や低血圧の方、妊娠中の方などは利用を控えた方が良いと言われています。心配な方は、かかりつけ医へ相談するようにしましょう。
また、前述したメリットについても、効果には個人差があるため、自分の調子を確認しながら活用することをおすすめします。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
サウナは、私たちの生活を心身共に健やかに保つ多くのメリットを兼ね備えています。心身を健康に保つことで、仕事のパフォーマンスを向上させるだけでなく、医療費の削減につながるなど、更なるメリットを享受できるかもしれません。
皆さまも本記事をきっかけに、「サウナ」という習慣を取り入れてみてはいかがでしょうか。
【Facebook】
米国株市場のポイント「瞬解!3行まとめ」を毎営業日配信!お役立ちマネーコラムも
↓下のボタンからフォローをお願いします
わらしべ瓦版を
Facebookでフォローする