投資信託で資産を「育てる」
投資信託とはなにか
3-4
リスクとリターンとはなんですか?
「リターン」は投資を行うことで得られる損益、「リスク」はリターンにどの程度のばらつきがあるか振れ幅を示します。
リスクとリターンの関係
リスクとリターンは表裏一体
リスクが大きい投資対象ほど期待できるリターンは大きく(ハイリスク・ハイリターン)、リスクが小さい投資対象ほど期待できるリターンも小さくなる(ローリスク・ローリターン)傾向があります。

※上記はイメージ図でありすべてを説明しているものではありません。
投資対象や投資する国・地域、通貨などによってさまざま
下図のように、株式や債券など、投資対象によってリスクとリターンは大きく異なります。
投資信託も組入れる資産によっていろいろなタイプがあり、リスクとリターンは大きく異なります。投資する地域や通貨によってもリスクとリターンは大きく異なります。

※上図はリスク・リターンのイメージであり、必ずしもこの図の通りであるとは限りません。投資信託のリスクとリターンは投資対象により大きく異なるため、上図の範囲であるとは限りません。
このページのまとめ
リスクとリターンは表裏一体の関係にあります。低いリスクで高いリターンが得られる商品はありません。投資対象や投資地域などによってリスクとリターンは大きく異なります。リスクとリターンは、投資信託を選ぶうえで、重要なポイントの一つです。