今、投資信託を始めてみたいが何を買えばよいかで迷っていらっしゃる方の
参考にしていただくために、アセットマネジメントOneは、インデックスファンドに関して
アンケートを実施。投資信託保有者※560人の方から回答をいただきました。
-
- 調査期間:
- 2017年5月8日~9日
- 調査対象:
- 投資信託を保有している20~59歳までの男女560人(購入経験者104人を含む)
- 調査方法:
- インターネットによる調査
インデックスファンド購入経験は、若い人ほど高い傾向
にあります。



インデックスファンド購入者の
8割近くの方が日本株式を購入しています。

インデックスファンド購入者の半数は、積み立てで購入。
30代では、7割の方が積み立てで購入しています。



インデックスファンド購入者全体の約6割の方は、
月額1万円以下で積み立てを行っています。1万円以下の
少額から始められることにメリットを感じているようです。




インデックスファンドを購入するときに重視することは
「コストが安い」が最も高く、
ついで「投資先」、「運用の質」となっています。

たわらノーロードの購入経験者は、全体でみると6%と
まだ少数ですが、若い人ほど高い数値になっています。
若い人にも購入しやすいようです。



たわらノーロードの購入理由の第一位は、
「コストが安い」が53%と、突出して高くなっています。
ついで「たわら」という名前で、
名前が興味をもっていただくきっかけになっているようです。




たわらノーロードの一番の魅力は、
「購入時に手数料なしで購入できること」になっています。
さらに「信託報酬が低く抑えられる」、
「運用の質が高い」ことも評価いただいています。


